[スタッフつぶやき] は、環境省 中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)の公式ウェブサイトに統合されました。
今後、公式ウェブサイト(http://www.epo-chubu.jp/about/arekore)で情報をご覧ください。
ここをクリックすると公式サイトに移動します。

中部環境パートナーシップオフィススタッフの日常業務や私生活を通してあれコレ感じたことをお伝えします。

2016年6月30日木曜日

2016年6月のスタッフつぶやき


慌しい6月だった。函館、長野、津、名張、津、東京、福井…。
自分がどこにいるのかわからなくなりそうだった。

今朝、生まれたばかりの3ミリの大きさもないカタツムリが
庭の塀にくっついていた。

「わなわなわな、、、がんばろっ!」。
そう思えた。
(しんかい ようこ)


6月になると思い出すこと
小さい頃住んでいたところの近くの石垣のかたつむり、かえる
アジサイの花、雨に濡れると一層美しい。
雨の日のさんぽ

ある人に「年末の準備はしていますか。」と聞かれたこと
もう1年の半分が過ぎているから、だそうな。
確かに。
その日は雨だった。

雨の記憶が多い。
6月のイメージだからかな。
(たかはし みほ)


私の住む家は二階建てのコーポ。
大家さんが変わり、壁の塗り替えが始まりました。

ぐるりと一棟がシートに覆われ、足場がくまれ・・・。
窓とカーテンの開けられない生活が4週間近く。

窓から入ってくる日の光や風の大切さを実感しました。

窓ってスゴイ。今日はカーテンも窓もオープン!気持ちいい~!
(やまぐち なお)


プランターにミニトマトとバジル、枝豆、オクラの苗を植えました。
1週間ほどしたら、去年咲いた朝顔のこぼれ種がひょこひょこといくつも
双葉を出しているではありませんか。

種、眠っていてもお水をあげてお日様を浴びると芽を出して育つのだなぁ
と感動。

更に、何も植えていない隅っこのプランターは隅っこ過ぎて雨があたる
ところだったらしく、知らぬ間に芽を出しつるを伸ばし始めて、もう花まで
咲いていました。びっくり。

ちゃんと種からまいた朝顔も芽をだしました。これからそれぞれの自然の
力の強い成長を見守りつつ育てていきたいと思います。
(ばば きょうこ)


かき氷は真夏に食べるより、暑くなる前に食べた方がおいしいですよね。

すでにたくさん食べまくっています。

今年の夏は水出しアイスコーヒーにもチャレンジします。
(みずの ようすけ)

2016年5月6日金曜日

2016年5月のスタッフつぶやき


たくさんの本に囲まれて
学生にころから尊敬している方々が次々にいなくなる。

もっと学びたかった。話を聞きたかった。もう一度会いたかった。

学生のころ、著書を読みあさり、講演会に出かけ、社会のありかたや
生きかた、暮らしのつくりかたを模索した。

時代の変遷の中で、自分の哲学をまっとうした人々。
こんな時代だからこそ、会いに行くことはできないけれど、
本を通じて会って対話をしたい。
(しんかい ようこ)


新緑がまぶしい季節
生き物のいのちを身近に感じる季節
周りがにぎやかになってきました

やってみたいな
生き物たちの音楽会に芸術祭
(たかはし みほ)


毎日の習慣って365日積み重ねることになるので、
とても大切だなと思います。
そうわかっていても・・・悪習慣を変えることって本当に難しい。

この5月は気合をいれて、
早寝、早起き。
入浴(湯船につかる)。
掃除。
などなど、基本生活を正したいと思います。
(やまぐち なお)


3月年度末の慌ただしさと、その余韻の残る4月も終わり、
新年度がゆるやかに始まりました。
日差しも明るくなり、汗ばむような陽気の日には、
春から一気に夏に向かう予感さえしてしまいます。

が、いやいやその前に、じわじわとじめじめ湿気と雨の梅雨も
やってくるのを忘れてはいけないぞっ
だからその前の5月の陽気を楽しみましょう!
(ばば きょうこ)


花粉の季節終了!
かと思いきや、次にイネ科の花粉が襲ってきました。

辛い春はもう少し長く続きそうです。

(みずの ようすけ)


2016年4月4日月曜日

2016年4月のスタッフつぶやき

庭を眺めながら
春になるといつもと同じ場所につくしがでてくる。

春をどう感じているんだろう。
鳥もやってくる。やもりのあかちゃんも、小さなへびもでてきた。

命をいとおしく感じさせてくれる私の庭。

どうしてみんな固めてしまうんだろう。命の賑わいが感じられなく
なっちゃいます。野原、原っぱを暮らしの近くに
(しんかい ようこ)


「おかえり、ツバメくん」
4月半ば頃、ツバメたちが戻ってきました
どんな長旅だったのだろうか
ここで安心して暮らせるといいな

「いってきます」と「ただいま」と挨拶する
少しの間のご近所さんです
(たかはし みほ)


早いもので、桜が咲き、春がやって来ました。
巷では卒業を迎える人たちをよく目にし、
いよいよ今年度も終わりなのだと実感しています。

そんな私もこの3月でEPO中部を退職し、
新しい生活を始めることになりました。

短い間でしたが、とても多くの学びのあった1年でした。
本当にお世話になりました。
 (せがわ よしひと)


私の住む町は「桜」といいます。
この季節は、
川沿いに桜が並び、
その向こうに鈴鹿山脈とあおい空が見える
とても美しいところです。

いよいよ新年度がスタートしました。
気持ちを引き締め、頑張ります。
みなさまのお力添えを、
どうぞよろしくお願い致します。
(やまぐち なお)


家の近くのソメイヨシノの花が咲き、次にしだれ桜が咲き、
「今年も桜たち順々に咲いたなぁ」と思う名古屋10年目。

いつかここを去るような時は、この桜をもう見られないと惜しんだり、
家族の思い出の残るこの桜が、今頃咲いているかなと考えたり
するんじゃないかなと思います。

桜をはじめ、そんな風に感じられる四季折々の樹木や花が
近くに色々あって、うれしいことだなと思います。
(ばば きょうこ)


年度初めには新たな目標を立てますが、
一年の最初にも目標を立てていた気が・・・。

1年の1/4が終わってしまった今、
年初の目標を見直すことのほうが大切な気がしてきました。
(みずの ようすけ)


2016年1月4日月曜日

2016年1月のスタッフつぶやき

我が家には10匹のネコがいる。
自宅に2匹。庭にある通称ニャンコハウスに8匹。
その関係性がおもしろい。そしてとにかくみんなちがう。

小さな空間にいるのだけど、みんなが納得した(?)秩序とルールがあるらしい。
ネコとして生きるための尊厳を守りあっているようだ。ときおりケンカをしケガもする。
カラダをくっつけてふくらんでいる姿は愛おしい。

少し時間があると、ニャンコハウスで仲間入り。
小さな命がたくさんのことを教えてくれる。
(しんかい ようこ)


スイミーは考えた、いろいろ考えた、うんと考えた・・・
小学校低学年の頃、国語の教科書に載っていて、
暗唱するくらい読み込んだ、小さな黒いお魚スイミーのお話。

なんでそんなにスイミーは考えたのか、ということがひっかかって
いました。

このお話には、世界がつまっている。
と、最近また読み返していました。
(たかはし みほ)


明けましておめでとうございます。
最近日が長くなってきたなと思えば、
12月末に冬至を迎えていたのですね。
早くも夏が待ち遠しいです。
(せがわ よしひと)


あと数日でセンター 試験。
「一生懸命になってみろ!」と三者面談の度に言われていた息子が、
この一年半、真剣に受験に向き合ってきました。

出来る限りのサポートをして応援し ていますが、
ゴールが見えてきたこの時期、寂しさがムクムクと・・・。

巣立ちを応援したい気持ちといつまでも側にいて欲しいと思う気持ち。
後は、うらやましい気持ちかな。

今年は自分と向き合う一年にしたいと思います。
(やまぐち なお)


あけましておめでとうございます。
今年は年末年始の帰省時に雪に出会えず、
いつもは雪世界から晴れの名古屋に戻って改めて新年のスタート!という気持ちの
している私としては、すこし締りのないスタートになった?という気分です。

そんなわけで、新年の目標を掲げる気持ちがまだ起こらず、ちょっとずらして
新年度の目標をこれから考えることにします。。。
(ばば きょうこ)


 あけましておめでとうございます。
(これを書いているのはクリスマス前ですが。)

最近聞いた話によれば、
クリエイティビティは移動距離に比例するそうです。

なので、2016年は、
移動そのものから五感を刺激しまくる1年にしようと思います。
(みずの ようすけ)